↑写真はお店の内装、施術とは全く関係ありません。撮った写真をランダムであげています。

本日の写真は「頂き物」


柔整 おがわ屋へようこそ!


LINEでお得なクーポンを配布しております。是非お気軽にご登録ください。





※お知らせ→2019/03/01よりブログを引っ越します↓↓↓

https://ameblo.jp/ogawayadesu


※クレジットカード全種類、電子マネーでの支払い可能



 


身体の不調と心の不調もお任せください

・「元気が欲しい」 

・「姿勢を治したい」 

・「慢性的な肩凝りに悩まされている」 

・「腰痛で朝起きるのが嫌だ」 

・「お顔の歪み、たるみが気になる」 

・「明日からすごく忙しいから動けるようにしてくれ」 

・「肩凝りで熟睡できない、頭痛がする、仕事がはかどらない」 

・「うつ気味だ」 

・「むくみが気になる」 

・「急性炎症(ぎっくり腰、寝違え)の後(三日後)の硬結を解きたい」

・「軽い急性炎症(ぎっくり腰、寝違え)を治したい」

・「五十肩(四十肩・三十肩)の回復期の方」(6カ月~2年)

・痩せたい

そんなお悩みに、おがわ屋は筋肉と骨格の両方からアプローチします。
「ほぐし・ストレッチ・矯正」を組み合わせ、
あなたに合った方法で施術。

必要であれば小顔矯正やカッピング施術も行います。

ダイエット目的、メンタル向上、「今が一番元気だ」と言えるようなHIITトレーニングも指導できます。

あなたの「しんどい」を「元気」に変えるお手伝いをします。




電話 080-1798-4253


※申し訳ありませんが、施術中は電話にでることができません。

終わり次第、こちらからおかけ直しいたします。

ご了承ください。


Lineでのお問い合わせ


お気軽にお問い合わせください。


ニュース

2018年12月06日 16:43
最近「緑茶コーヒーダイエット」という方法を耳にしました。やり方は簡単で・緑茶とコーヒーを1対1で混ぜて一日750㎖飲む。という方法らしいです。ちなみに教えてくださった方は現在1カ月経過で結果は-0グラムです(笑)ただし、一年で8キロ落とした例もあるらしいので楽なので試す価値はあります。※ネットには緑茶とコーヒーに含まれるカフェインに脂質の代謝を高める作用があり、コーヒーに含まれる「クロロゲン酸」には血糖値の上昇を抑える効果、脂肪を燃焼する効果があり、緑茶に含まれる「テアニン」いは、リラックス・過食予防・睡眠の改善効果があると記載されていました。
2018年12月05日 10:26
「歩いていたら車が突っ込んできて入院をした。しかもその車はボロくて保険に入っていなくてすごくもめて大変だった。」という話を聞きました。それを経験してからその方が気づいたのは「自転車に乗っている時に、後ろで高級車はかなり高い確率で速度を落とすか一回止まる」という法則のようです。高い車に乗る人ほど事故への意識が高くて高額保険に入っている。ボロい車の人は消耗品を扱うように雑な運転になるので事故も多い。そう聞くと理にかなってるようなので街歩きの際はこういう点を踏まえておきましょう!!※夜の有酸素運動(ウォーキング・ランニング)は道や場所を選んでください!事故に会う確率が高いです!!
2018年12月03日 08:20
大事です。「無理をする」「やりすぎる」気をつけてください。出来た時の自分と被らせないでください。確実に身体は衰えていますので。なんだってそうです。衰えてますよ。でも悲観しないでください。戻せるとこまで戻せます。ただ、順序があります。いきなり戻そうなんて無理です。ゆっくりと着実に戻していきましょう。無理をするとどこか壊れますので。早く動ける事を知っているだけに早く動こうとしないでください。いきなりは無理ですよ。訓練してまた早く動きましょう。痛いのを嘆かないでください。人間ですからボロはでてきます。そこを認めて、痛いのに集中するのでなく痛みが少しでも和らいでいく事に集中してください。前に進んでる感
2018年12月02日 15:22
パニック障害で一番気をつけたい事は自分もしくは相手がパニックになっている事に気づくことです。最近よく耳にするパニック障害セクシーゾーンやキンプリのメンバーがパニック障害で活動を休止したりしているので最近ニュースでよく耳にするのではないでしょうか?パニック障害は精神疾患のうちの一つで急に動悸が起こったり自分が誰だかここがどこがた分からなくなるような障害。まさに「パニック」している状態になることをパニック障害と言います。これといった治療法はない今のところ、これといった治療法はなく対処療法しかありません。ただし、もしそうなった場合、自分で精神科から処方されている薬を飲んだり呼吸を深くしてリラックスさ
2018年12月01日 08:40
いよいよ年内余白なく、年の瀬を迎えました!!これから忙しい人も多いですね。そんな中、体調を崩したら大変ですよ。免疫力を下げないようにしましょう!!身体を冷やさないでください!!!お風呂から上がったら指の間まで拭いて寝る前は身体を温かくしましょう!!喉から菌は攻めてくるので乾燥させないようにしましょう!!寝るときは加湿器を焚くか、濡れタオル干しましょう!!そして疲れたらコンディションを整えにおがわ屋へ来てください!!心からお待ち申し上げております!!!※昨日、ブログにあげたケンタッキーのビスケットなのですが、食べてみたら全然普通でした。セットでついてくるならまだしも単品200円でわざわざ買う価値
<< 11 | 12 | 13 | 14 | 15 >>

メインページ

instagram https://www.instagram.com/ogawaya03?igsh=YXptNjZsNG5peTF0&utm_source=qr

お問い合わせ先

柔整 おがわ屋 鹿児島県鹿児島市城山町2-8 KAJUEN 1F - 北号

営業時間
AM9:00~PM19:00(最終受付)

定休日 火曜
080-1798-4253

(施術中はお電話に出ることが出来ない場合が御座います。
施術後に、折り返しこちらからご連絡とらせて頂きますので宜しくお願い致します。
ogawaya@outlook.jp