↑写真はお店の内装、施術とは全く関係ありません。撮った写真をランダムであげています。

本日の写真は「頂き物」


柔整 おがわ屋へようこそ!


LINEでお得なクーポンを配布しております。是非お気軽にご登録ください。





※お知らせ→2019/03/01よりブログを引っ越します↓↓↓

https://ameblo.jp/ogawayadesu


※クレジットカード全種類、電子マネーでの支払い可能



 


身体の不調と心の不調もお任せください

・「元気が欲しい」 

・「姿勢を治したい」 

・「慢性的な肩凝りに悩まされている」 

・「腰痛で朝起きるのが嫌だ」 

・「お顔の歪み、たるみが気になる」 

・「明日からすごく忙しいから動けるようにしてくれ」 

・「肩凝りで熟睡できない、頭痛がする、仕事がはかどらない」 

・「うつ気味だ」 

・「むくみが気になる」 

・「急性炎症(ぎっくり腰、寝違え)の後(三日後)の硬結を解きたい」

・「軽い急性炎症(ぎっくり腰、寝違え)を治したい」

・「五十肩(四十肩・三十肩)の回復期の方」(6カ月~2年)

・痩せたい

そんなお悩みに、おがわ屋は筋肉と骨格の両方からアプローチします。
「ほぐし・ストレッチ・矯正」を組み合わせ、
あなたに合った方法で施術。

必要であれば小顔矯正やカッピング施術も行います。

ダイエット目的、メンタル向上、「今が一番元気だ」と言えるようなHIITトレーニングも指導できます。

あなたの「しんどい」を「元気」に変えるお手伝いをします。




電話 080-1798-4253


※申し訳ありませんが、施術中は電話にでることができません。

終わり次第、こちらからおかけ直しいたします。

ご了承ください。


Lineでのお問い合わせ


お気軽にお問い合わせください。


ニュース

2018年08月12日 22:59
本日、お客様から「内股の人は将来寝たきりになるリスクが高まるらしい」というお話を聞きました。初耳でしたが、かなり信憑性の高い話だと思います。簡単なので試してほしいのですが極端に内股にした状態で身体を前屈してその状態から身体を起こしてみてください。かなり窮屈に感じてしまうと思います。※それだけで分かりづらければ、内股の状態で身体を起こすのとガニ股で起こすのを比べてみるとすごく分かりやすいと思います。内股だと腰の骨が反ってしまうのです。いわゆる「反り腰」というやつです。反り腰になると、特徴は「寝起きの腰痛」です。寝ているだけでも腰に負担がかかりやすくなってしまう為、それが起きてしまいます。これを知
2018年08月11日 22:41
100均に売っている「樹液シート」というものが足のむくみ解消に効く人は効くようです。種類も色々あって、唐辛子、よもぎ、ラベンダーなど7種類ほどあるようです。毒素を排出できて、尚且つ快眠を得れる。かもしれない。ので足のむくみでお悩みの方は一度試してみてはいかがでしょうか?
2018年08月10日 20:00
少年の頃に友達のジャンル分けはさほどなかったと思う友達は友達で、あっても「あいつは誰々の友達」くらいだったと思います。青年になるとジャンル分けされてくる青年になると「大学の友達」「高校の友達」「地元の友達」や「飲み友達」「職場の人」「旅友達」など当然ながら「何々の友達」という風にジャンル分けされてくる。※今だと「Facebook上の友達」というくくりもあるのでしょうか。中年になるとお付き合いする友達というのはすごく限られてきた気がします。それも極自然の事で且つ当然の事だと思います。ステージ、ジャンル、趣味などの違いが顕著にでてきますから。昔は同じ学校、同じクラス、同じ地域にいるだけで「友達」だ
2018年08月10日 00:45
何か不調があると「ストレス」の一言で片づけてしまうのはあまり聞こえはよくないですが実際、ストレスが身体に及ぼす影響は強大だと思います。ほとんどの人のほとんどの原因がそうなんじゃないかと思うほど。いつも身体がガチガチで辛いという人がスキマスイッチのライブに行った本日は、おがわ屋から徒歩3分の宝山ホールでスキマスイッチさんのライブがあったそうです。その帰りに、いつも身体がガチガチで辛そうな人がいらしてくれたのですがここ3年で一番絶好調な感じでした。気分も身体も。スキマスイッチパワー。凄いです。まとめいつもガチガチなのに、ゆっくりした旅行から帰ってきたら全身緩んで帰ってきた方もいます。何でもいいので
2018年08月08日 21:56
非日常こそが、簡単に感謝できる時だ。と思うんです。健康も同じですし、それを言うと何でもそうなってしまうのですが。半年ぶりに鹿児島を出てみた結婚式やら技術講習やらで3日間だけ鹿児島を出たのですがやっぱり、「久しぶり」とか「非日常」と言うのは自分の脳みそにすごい刺激を与えてくれると思うんです。シナプスファイヤーみたいな。そして感謝して最後に閃く。起こった事を箇条書きに・結婚式・・・祝う・再会・・・刺激・気づき・色んな気づき・感謝・・・これはすごいと思う。非日常だと、日常に感謝してる事に気づけるから最高。って言う時点で感謝できてないから最低。結論おがわ屋のよく分からなかったコンセプトはコンディショニ
<< 31 | 32 | 33 | 34 | 35 >>

メインページ

instagram https://www.instagram.com/ogawaya03?igsh=YXptNjZsNG5peTF0&utm_source=qr

お問い合わせ先

柔整 おがわ屋 鹿児島県鹿児島市城山町2-8 KAJUEN 1F - 北号

営業時間
AM9:00~PM19:00(最終受付)

定休日 火曜
080-1798-4253

(施術中はお電話に出ることが出来ない場合が御座います。
施術後に、折り返しこちらからご連絡とらせて頂きますので宜しくお願い致します。
ogawaya@outlook.jp