鹿児島市の整体マッサ―ジ 頭痛 首肩凝り 腰 ダイエット HIIT ストレッチ 柔整おがわ屋
ホーム > ブログ > 2017年

https://www.amazon.co.jp/Litom-LEDヘッドライト-明るさ168ルーメン-センサー機能-防水仕様/dp/B019ILZAUG/ref=zg_bs_386606011_6?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=29JVBNBG9FMBRPPCZ9PQ

  • ホーム
  • おがわ屋について
    • 店主ご挨拶
    • 当店の特徴
    • 営業案内
    • お支払方法について
  • メニュー・料金
    • 基本メニュー
      • 整体
      • HIIT(エクササイズ)
  • ご予約
    • ご予約状況
    • ご予約フォーム
    • よくあるご質問
      • Q.整体ってなんですか?
      • Q.施術後のお酒、入浴、運動について
      • Q.着替えはありますか?
  • アクセス
    • 照国神社からの行き方(動画)
    • 住所
    • 地図
    • お車でお越しの方へ
    • 店内の様子(動画)
    • お問い合わせ
  • お客様の声
    • 40代男性 動けなくなる程の背中痛に悩まされていた方
    • 30代男性 週に一回通う理由
    • 40代女性 首と肩が痛い主婦
  • ブログ
    • 2019年
      • 3月
        • ブログは引っ越しました
      • 2月
        • 2/14 初めての中東とヨーロッパ
        • 2/15 旅行にあると便利だと思ったもの
        • 2/16 確定申告を自分でする為のコツ
        • 2/17 ドルフィンポートでラーメン王決定戦が行われています
        • 2/18 覇気(威圧オーラ)を出すための基本姿勢
        • 2/20 「副腎」は重要?慢性疲労はこう治す?
        • 2/21 鹿児島空港国際線利用者数過去最高を記録
        • 2/22 腰痛・足がつる事の予防に鉄とマグネシウムが必要?
        • 2/23 食いしん坊にお勧めの都市
        • 2/24 携帯電話はSiMフリーがお薦め?
        • 2/25 身体がひよってる(弱ってる)人はひよこ豆を食べるべし!
        • 2/27 一回目のノンレム睡眠に全てを捧げてください
        • 2/28 ブログの引っ越しをお知らせします。
      • 1月
        • 1/2 新春のお慶びを申し上げます。
        • 1/3 ジャザサイズは痩せないかもしれないけど凝りには良い。らしい。
        • 1/4 ラーメンのスープが最高なのは知っています。でも飲まないでください。
        • 1/5 天文館横丁に行ってください
        • 1/6 かかとに刺激を入れる事がアンチエイジングにつながる
        • 1/7 我慢しない事と趣味を持つことが人生のパスポート
        • 1/9 誠に勝手ながら1/29(火)~2/13(水)の期間は2019年度の休暇になります。ご了承ください。
        • 1/10 私事でくだらない話になりますが、「ダメな例」も含まれているので読んでください
        • 1/11 自分がパワースポットだと思う処がパワースポットです。
        • 1/12 足がつるのを防ぐ漢方はツムラの68番。水分補給も忘れずに。
        • 1/13 三連休を家でゆっくり過ごしていて時間を持て余している方へお勧めのアクション映画
        • 1/14 痛みは身体からのサインなので、痛いと教えてくれるのであればまだいい。むしろ正常。
        • 1/16 代謝をあげたいならストレッチは朝早めに。確定申告もお早めに。
        • 1/17 NYタイムズ誌が選ぶ「2019年に行くべき場所」が面白い
        • 1/18 日本人の塩分摂取の目安は男性が8gで女性が7gです
        • 1/19 鹿児島の二郎系ラーメンと家系ラーメン
        • 1/20 肩甲骨は99.6%(300人中299人)は剥がれます。でも剥がす事にそんなに意味はありません
        • 1/21 辛い食べ物が好きな人におすすめのラーメン屋さん
        • 1/23 羊羹なら「かずや」の羊羹。「黒」がつくと美味い気がする
        • 1/24 大阪土産なら「GOKAN」のクッキー。「ふく福」行くなら黒豚つけ麺。
        • 1/25 冬のうつに注意!首肩をほぐして脳に血液を回しましょう。
        • 1/26 寒さのピークが到来。首のつく場所はしっかり温めて信号待ちでは四股を踏んでください
        • 1/27 喉を傷めたらやっぱり「マヌカハニー」ですよ。効き目が違う。
        • 1/28 ※明日から2/13まで休暇を頂きます
    • 2018年
      • 12月
        • 12/1 12月になりました。風邪対策はできていますか?
        • 12/2 パニック障害で一番気をつけたい事
        • 12/3 大怪我をしない為にも無理をしてはいけない
        • 12/5 道路では特にボロい車に気を付けなくてはいけません
        • 12/6 緑茶コーヒーダイエットをご存知でしょうか
        • 12/07 玄米が苦手な人は白米と混ぜて炊けばいい
        • 12/08 オーロラを見るのに快適な国はノルウェー
        • 12/9 世の中には凄く良い人がいるのでその事をただ伝えたい。の巻
        • 12/10 ハブアブレイクに「極上はちみつ紅茶」はいかがでしょうか
        • 12/12 本気で食べて欲しいあんこ菓子
        • 12/13 2018年お勧めの映画4選
        • 12/14 忘年会シーズンですが、気にせず食べて大丈夫!
        • 12/15 大掃除は掃除に非ず、大掃除とは捨てる事
        • 12/16 ヘルシーにラーメンを食べたい方はトマトラーメンへ
        • 12/17 恥かける事ってまぁまぁすごい事
        • 12/19 ボヘミアンラプソディーの感想
        • 12/20 下半身を徹底的に鍛えたい方にお薦めの場所
        • 12/21 コールマンの使いやすいサイドバック
        • 12/22 脂肪を燃やす5つの食品をヤフーニュースから丸々引っ張ってきました
        • 12/23 喉に優しいオイルヒーターの薦め
        • 12/24 イベント事はその業界の頑張った集大成らしいです
        • 12/26 ボヘミアンラプソディーについてVol2
        • 12/27 「ぬれおかき」はおかきと餅を食べた感覚になれるので一石二鳥
        • 12/28 年末年始のお知らせ
        • 12/29 年末詣りの薦め
        • 12/30 身体を動かすことを始めていたるところが痛くなる人
        • 12/31 今年もお世話になりました!!
      • 11月
        • 11/1 肩・首が辛い時は前の方をほぐしてあげるといいですよ
        • 11/2 胃カメラの薦め。ピロリ菌がいるかいないかだけでも確認しに行きましょう!
        • 11/3 良い睡眠をとる為に寝たい時間を15時間逆算して朝日を浴びましょう
        • 11/4 一年以上履いているパンツは買い替えた方がいいようです
        • 11/5 ミネラルウォーターでお米を施術すると全然味が違ってくる。らしい
        • 11/7 「伝説の家政婦」さんをご存知でしょうか?
        • 11/8 足腰を鍛えたい方にお勧めのパワースポット
        • 11/9 山形屋、北海道物産展でお勧めのチーズ
        • 11/10 朝蜘蛛・夜蜘蛛の縁起について
        • 11/11 佐川急便(偽)からのショートメールにご注意を!
        • 11/12 フランスに行く人がいたらお土産に頼みたい「ラドゥレ」のチョコ
        • 11/14 ピーナッツの薦め
        • 11/15 空気の入れ替えには百楽香がお勧めです
        • 11/16 栄養的に優れたものでも毒になりかねない
        • 11/17 山のユニクロ「モンベル」さんのスーパーメリノウールがパナイ
        • 11/18 Have a good cashless
        • 11/19 虎の夢を見る事
        • 11/21 大賑わいの北海道物産展は夕方がお勧め
        • 11/22 お米を炊く時にココナッツオイルを入れるとカロリーが減る
        • 11/23 映画は字幕版で見ましょう
        • 11/24 スパゲティは太らないし若返る?のでしょうか。
        • 11/25 今、ボジョレー以外でお薦めのワイン
        • 11/26 形の無いものに投資するという事
        • 11/28 街が元気になるなら結構何してもいい
        • 11/29 足裏がしっかり使えていないと短足ふくらはぎになる
        • 11/30 ケンタッキーのビスケットをご存知でしょうか?
      • 10月
        • 10/1 最近の時代はご近所付き合いが無いと言われているからこそご近所さんが引っ越すと寂しい
        • 10/3 乾燥する季節がやってまいりますが、喉が弱い人へお勧めのテープがあります!
        • 10/4 安楽死も選択肢。果たして追い込まれたらどういう選択をしますか?
        • 10/5 自分に合ったパワースポットの見つけ方
        • 10/6 正しいスクワットで健康維持
        • 10/7 アイスランドではヨーグルトよりメジャーな「スキール」はブームになるか。
        • 10/8 本日限り!!「限定」という言葉に人は弱い。という訳で本日「限定」の豆!あります!
        • 10/10 かさこさんはすごい。かさこさんは道理を捉えている件。
        • 10/11 電子レンジは身体に悪い活性酸素を増やす?
        • 10/12 12月は脳梗塞になる人が一番多い月。その3つの予兆。
        • 10/13 本日は「音と光の音楽祭」が城山町であります。
        • 10/14 痩せない体に悩んでる人に試してほしい「酢レモン」
        • 10/15 お勧めの歯医者さん
        • 10/17 走る時間が無い人はスクワットをしたらいいです
        • 10/18 ダイエットで死ぬこともあるので注意してください
        • 10/19 ダンケンコーヒーが天文館にできたようです。
        • 10/20 漢方「婦宝当帰膠」の効能について
        • 10/21 中央公園でアジアンフェスタが行われております
        • 10/22 枕崎の「キッチン・ナギ」さんに美味しい塩クッキーが置いてあります。
        • 10/24 ※火曜日は店休日ですが第二第四火曜日は枕崎出張でございます。
        • 10/25 口角を下げない対策は魔法のパピプペポ
        • 10/26 ホルモン(丸腸)好きの人にお勧めのスナック
        • 10/27 天文館・七味小路で絶対にお勧めしたくないお店
        • 10/28 お勧めできないお店「橙」さんに行ってみた
        • 10/29 焼肉が美味しいお店は港町に集まる
        • 10/31 デスクワークの方。目線は前を向いてますか?
      • 9月
        • 9/1 身体をほぐしてお腹の音が長くなる人は身体が良くない状態にあったという事
        • 9/2 痩せたい人は見てください!
        • 9/3 映画「銀魂」のキャストはすごすぎる
        • 9/5 HARUさんのかき揚げはつべこべ言わず黙って食べた方がいい
        • 9/6 最近見かけたヤフオクで売ると結構高く売れそうな2選
        • 9/7 ハーバード教授が厳選!最も体にいい習慣ベスト5は?
        • 9/8 アメリカに遊びに行く人がいたとしたら絶対に頼んでおくお土産
        • 9/9 甲状腺に不安を抱えてる人は上之園町の「大迫医院」さんへレッツゴー
        • 9/10 日本語をとにかく英語に変換してみると意外とかっこいい
        • 9/12 お酒は審判。人はお酒に試されている。
        • 9/13 自分探しはパリに行かなくてもできる
        • 9/14 栗を身だと思っている人はいますか?食べてる栗は種らしいです。
        • 9/15 あなたはどの駄菓子と同い年?駄菓子年表ってご存知ですか?
        • 9/16 今の時代と比べれば俳句の凄さが分かる
        • 9/17 空間は人がいないと死んでくる
        • 9/19 足の皮を剥いて生まれ変わらせてあげたい人はドンキへゴー
        • 9/20 ビブラートは腹筋をしながら一曲歌い切るとできるようになるらしい
        • 9/21 アイスプラントという葉っぱは美味しいし、育つ環境も面白い。らしい
        • 9/22 事故物件は一カ月でリセットされてしまうのでご注意を!
        • 9/23 正しい水分の取り方。何が正しいのかは人それぞれ。
        • 9/24 季節の変わり目は色々と注意してくだい。
        • 9/26 おがわ屋ブログは瞑想(迷走)中です。(というより大体いつも迷走しています。)
        • 9/27 OS-1を飲んでまずく感じたらあなたは健康です。
        • 9/28 「ゴキブリ牛乳」の栄養価はすごく高い。が
        • 9/29 柔整おがわ屋はどんなお客様も拒みません
        • 9/30 ぎっくり腰の前兆の一つに下半身の左右差がある
      • 8月
        • 8/1 さようならイッシンさん。※イッシンさん移転のお知らせ
        • 8/2 夏バテ対策にハイビスカルピスを飲む
        • 8/3 8/5と8/6は私用の為お休みを頂きます。
        • 8/4 Drポール クレイトンが言う炭水化物とタンパク質の重要性
        • 8/8 まずは日常を作る事で感謝ができる。と思う。
        • 8/9 趣味を持つ事は素晴らしく身体にいい
        • 8/10 歳を重ねていくと友達付き合いは変化していく
        • 8/11 足のむくみ解消に効く樹液シートという物が100均で買える
        • 8/12 内股で腰痛持ちの人は要注意。なるべくガニ股にならない程度に開きましょう。
        • 8/13 Drポールクレイトンが言う チョコレートの重要性
        • 8/15 専門家の言う「MoodFood」とは。※ムードフード≒シチュエーションフード
        • 8/16 太ももの裏が硬い人はお尻が垂れてくるので注意
        • 8/17 普通にしていて親指が浮いている人は腰痛に注意
        • 8/18 身体にいいだけじゃないトマト
        • 8/19 健康的なサミット「See To Summit」
        • 8/20 ※元の番号に戻ります。(電話番号)度々申し訳ございません。
        • 8/22 「アバター」がすごい件
        • 8/23 桑の葉茶の効果・効能
        • 8/24 ヨーグルトは夜食べるといいというのが最近のトレンドらしい
        • 8/25 健康にいいという事が複数の信頼できる研究で報告されている食品
        • 8/26 納豆に黒酢をかけて食べると高血圧に良い
        • 8/27 結構肉を食べ歩いてそうな人が進めるホルモン屋さん
        • 8/29 よく食べ歩いている方がお勧めするやきとり屋さん
        • 8/30 本をプレゼントにするのは難しい
        • 8/31 最近、伊集院が凄いという話を良く聞く中で、お勧めの飲食店2つ
      • 7月
        • 7/1 生活習慣がロコモティブシンドロームの原因になる。
        • 7/2 座りすぎで腰が痛くなっている人は一日20分くらいウォーキングした方がいいです。
        • 7/4 骨密度は歩いて上がる
        • 7/5 お勧めの散歩道
        • 7/6 食べても食べても太らない法という本からのチョイス三選
        • 7/7 肩がメロン。板チョコ最中。とは?
        • 7/8 大雨の被害がでています。皆さんも警戒を怠らぬようお気を付けください。
        • 7/9 黒いダイヤモンド(カブトムシ)の簡単な見つけ方
        • 7/11 iPhone10のポートレート撮影が本当にすごい件と、ついでに美味しいケーキ屋さんのコーヒーゼリーをレポート
        • 7/12 【重要】おがわ屋の電話番号を変更します。お手数をお掛けしますが、再登録をよろしくお願い致します。
        • 7/13 強迫性障害の人の特徴と治療法。
        • 7/14 食について詳しくなっていくと、どんどん窮屈に感じてしまう
        • 7/15 日常に現れるミラクルを見逃さないように生きていきたい
        • 7/16 お酒と一緒にハーブを飲んで健康増進
        • 7/18 変てこな道を進んでるけどハンドルは自分で握ってる
        • 7/19 コーヒーにミルクを入れると胃に優しい?
        • 7/20 涙のデトックスはされていますか?
        • 7/21 カジノ法が成立!!今から心がドキドキします。
        • 7/22 美味しいトマトソースの作り方
        • 7/23【注】頭痛持ちの方はご協力お願いします。何卒!
        • 7/25 目に良いサプリメントをご紹介します
        • 7/26 スイカの種は庭に捨てましょう
        • 7/27「願い」を叶える方法。(変な宗教の思想かもしれません)
        • 7/28 城山町の七不思議Vol2
        • 7/29 お勧めの「渾身の生銅欄焼!」!
        • 7/30 怪我をした時に骨が折れているかどうか知る方法
      • 6月 
        • 6/1 4周年のご挨拶
        • 6/2 鹿児島でお勧めの食パン2選
        • 6/3 おならの臭いが変化した事が気になってる方へ。食事の内容が大幅に変わっていませんか?
        • 6/4 「一晩寝かせて良くなる」のはカレーだけじゃない
        • 6/6 鹿児島に遊びに来た人・来る人へ。お勧めのお土産2選。(県外に遊びに行く時の手土産にも使えます)
        • 6/7 世界で一番美味しいオリーブオイルはイタリアのシチリアオリーブ。らしい。
        • 6/8 横隔膜に柔軟性をつけておくと、呼吸が深くなるだけでなく感情のコントロールもできる。
        • 6/9 医療従事者系学生向け。脳神経12個の覚え方。
        • 6/10 医療従事者系学生向け。眼窩を構成する骨・延髄の機能・ハムストリングスの覚え方。
        • 6/11 おがわ屋の顧客様向け。耳小骨の覚え方。
        • 6/13 喘息に効く生のにんにくスライス
        • 6/14 ワールドカップを楽しむ為の3つの方法。
        • 6/15 城山町の七不思議をご存知でしょうか?駐車場とグッバイボーイ
        • 6/16 【緊急】斉藤和義さんのコンサートが無料です。一名様限定。
        • 6/17 病気予防になるコーヒー。空腹時は注意。
        • 6/18 お勧めのチョコレート~森三さんPart2~
        • 6/20 命懸けでサッカーをする人もいる。日本代表の記念すべき1勝の裏側を読んでみる。
        • 6/21 骨折する場所によって治る期間が違う。躊躇する場合は引くも勇気です。
        • 6/22 転倒予防にお勧めの運動は前回りと後回り
        • 6/23 雨の日は嫌いですか?雨の日の楽しみ方。
        • 6/24 今夜はセネガル戦。ここまでで一番のシーンをピックアップ!!!
        • 6/25 夏バテ予防に水無月という和菓子を食べる
        • 6/27 お勧めの旬なフルーツと旬なワールドカップの話。
        • 6/28 夕方になるとお腹にガスが溜まってお腹が張ってしまう人へ。
        • 6/29 ダイエットにはプランク運動?というのも効果があるらしいですよ?
      • 5月
        • 5/1 三カ国を四年ずつまたいで暮らした女性に玉ねぎについてインタビューしてみました。
        • 5/2 私とピラ坊さんの出会いについて。一つだけ真実があります。
        • 5/3 今回のディーンフジオカは本気らしい~モンテクリスト伯~
        • 5/4 イケハヤさん語録~「仕事をした気」になってしまう行為一覧~
        • 5/5 良いものを持っているならトリックはいらない。(トリックを何というかは難しいが一つの例で言うと、「一発技?」「サプライズ技?」)
        • 5/6 馬肉の勧め。値段も高いが栄養価も高い。
        • 5/7 IPhoneをお持ちの方。「写真」機能の「メモリー」という所を開いてみてください。
        • 5/9  何事も備える事は大事なので運動前のストレッチは必須です。
        • 5/10 物は言いよう。パソコンと人はリンクしている。
        • 5/11 地球上では「引力」が働いている限り、歳を重ねてほっぺが上がる事はない。
        • 5/12 身体にON・OFFをつけてあげることの大切さを知った方がいい
        • 5/13 サンホセ|コスタリカ SanJose|CostaRica
        • 5/14 グラナダ|ニカラグア  Granada|Nicaragua
        • 5/16 映画アベンジャーズインフィニティはお勧めだけど観る前の準備が必要
        • 5/17 オメテぺ島|ニカラグア  Ometepe Iland|Nicaragua
        • 5/18 Sun Juan Del Sur | サンファンデルスール |ニカラグア
        • 5/19 サンタ・エレーナ|Snta Elena|コスタリカ
        • 5/20 コツコツが勝つコツ
        • 5/21 ケポス|Quepos|コスタリカ
        • 5/23 パナマシティ|Panama City|パナマ
        • 5/24 一日に水分を2ℓ摂取しないといけない理由の一つは認知症予防です。
        • 5/25 プレゼントのプロが薦める父の日(母)の贈り物は『辻利兵衛』
        • 5/26 30代くらいから腰痛を感じる方(特に男性)。多くの原因は腰回りについた脂肪ともいわれております。
        • 5/27 身体に不調があると負けますよ?試合も仕事もゲームも。
        • 5/28 Maruya地下の夕方四時市で人気の手羽先レモン風味
        • 5/30 スペイン語でオレンジは「ナランハ」。みかんは「マンダリーナ」。では、温州みかんは?
        • 5/31 脱水症状をなめたらいけません。こまめに水分補給を。
      • 4月
        • 4/1 ウォルト・ディズニーがこういう言葉を残しています。「ディズニーランドは子供だけを相手に作っているんじゃない。人はいつから子供でなくなるというのかね。」
        • 4/2 嘘と本音の間にある本当に面白い所。そこが人生で一番面白い。
        • 4/4 「片方の肩(肩甲骨)が前に出ている」という人が注意すべきこと
        • 4/5 「来てくれるお客様を真心持って施術するのみだよ。」
        • 4/6 トランスジェンダー男性が出産?
        • 4/7  アイスの代替ダイエットにお薦めのアイス。でも代替より断つほうが色々いいかも。
        • 4/8 お薦めのチョコレート~森三さん~
        • 4/9 人は人生に冒険がないと生きていけない存在なのです。らしいです。
        • 4/11 火曜21時ードラマ「シグナル」-は面白い
        • 4/12 日本人に朗報。かかと落としで国民病を撃破!!
        • 4/13 市立美術館ー「ホキ美術館名品展」-は絵なのに写真みたいです。
        • 4/14 「誰でもできる4週間股割りストレッチ」を試した結果、誰にでも当てはまらなかった。。
        • 4/15 お薦めのおかき
        • 4/16 照国神社周りが一番イイ感じになる季節がやってきました。
        • 4/18 そら豆の季節になりました。積極的に摂取しましょう!!
        • 4/19 合う合わないはあると思いますが、サウナでリセットの勧め
        • 4/20 楽をして退化させる状況を作るのは生きていくうえで損をする .わざと楽じゃない状況を作る事も必要
        • 4/21 お薦めの焼き鳥ー鳥正ー(お持ち帰り編)
        • 4/22 睡眠の質を上げる事≒人生の質を上げる
        • 4/23  5/1(火)についてのお知らせ
        • 4/25 鹿月さんの抹茶クリーム大福とわらび餅が最高な事について
        • 4/26 食べ物クイズ。死者・犯罪・暴動を生み出す食べ物とは?
        • 4/27 既成概念の強力さ。あるあるは当てにならない。
        • 4/28 幸福度の測り方は○×で点数をつけるとわかりやすい
        • 4/29 ポンタカードを利用している鹿児島の人に朗報。ニシムタでもポイントつくのです。
        • 4/30 万国共通、夫婦円満の秘訣は旦那さんの皿洗いにあるとご存知でしたか?
      • 3月
        • 3/1 お薦めのスイーツを!!
        • 3/2 7日間断食した人にインタビューをしてみました。
        • 3/3 できる事なら地産地消・自給自足がベストだと思う。
        • 3/4 第三回目 鹿児島マラソン開催!!
        • 3/5 貧しい人とは・・・・いくらあっても満足しない人の事だ。
        • 3/7 世の中は便利になりすぎた。今後どこまで便利になるのだろう?
        • 3/8  缶詰の面白い話
        • 3/9 ゴルフの話
        • 3/10 お薦めのお菓子「フロランタン」
        • -3.11企画-今応援できる事
        • 3/12 2018年度休暇で持っていって良かった物、持っていくべき物6選
        • 3/14 だから城山町はいいのではないでしょうか。
        • 3/15 三蔵法師のお言葉100選 -女はプレゼントで決まるー
        • 3/16  自分のタイプを理解して活動できたらいいと思う
        • 3/17 湿布薬は元々持っている痛みにでなく、たまたま起こった痛みに対して効果を発揮する
        • 3/18 筋トレを始めたら腰痛が再発した人へ
        • 3/19 第一印象は極めて大事だけど残印象は後々につながると思う
        • 3/21 腸腰筋に関してはしつこく言わせてもらいます。
        • 3/22 春の美味しい食べ物。スナップエンドウは美味しすぎて栄養価も高い。
        • 3/23 人を祝福する言葉は様々
        • 3/24 三蔵法師様のお言葉100選
        • 3/25 知識より大切なのは想像力だーアルベルト・アインシュタインー
        • 3/26 ネットワークビジネスと投資について思う事とやってみた事
        • 3/28 首肩凝りはシェーグレン症候群を更に辛くしてしまう
        • 3/29 会話は生き物。会話は思ってもみなかった自分の本質を引き出してくれる。
        • 3/30 股割りします。
        • 3/31 常に意識することで、最終的には「無意識」でも正しい姿勢をとれるようになることが目標
      • 2月
        • 2/19 ちゃんと帰国しておりますので、たくさんのご予約をお待ちしております!!
        • 2/21 ダビデ像で有名なミケランジェロは彫刻家の前に石工職人だった
        • 2/22 久しぶりにお薦めの映画2選
        • 2/23 お薦めの歌「ファイト!」
        • 2/24 人の生死についてSNSで発信する事
        • 2/28 体調を崩しましたが、ケツァール(火の鳥)の如く復活致しましたのでご報告を!!
      • 1月
        • 1/2 あけましておめでとうございます。2018年も宜しくお願いします!!
        • 1/3 寒い日が続きますが、身体を温められるような食べ物をたべましょう!
        • 1/4  難しい。と思うあなたの心が難しい。
        • 1/5 旅行する時にお薦めの事
        • 1/6 施術が前回と違う事について
        • 1/7 今日から遂に大河ドラマ「せごどん」が始まりましたね。
        • 1/8 明日1/9夜7時からの「世界仰天ニュース」を絶対に見るべき3つの理由
        • 1/10 正しいかは分からないけど面白いダイエット法
        • 1/11 初雪の日に食べると縁起がいいものをご存知でしょうか?
        • 1/12 新しい事を導入する時、何というタイトルにするかワクワクする事について
        • 1/13 適正体重でいると起こる良い事
        • 1/14 本日は菜の花マラソンでしたね。
        • 1/15 よいも悪いも神さままかせ、うけたおやくめひとすじに
        • 1/17 鹿児島でインフルエンザが大流行しているらしいです!
        • 1/18 山形屋の物産展!
        • 1/19 卓球の張本智和選手の雄叫びがすごい件
        • 1/21 張本智和のガッツポーズがすごい件について
        • 1/21 新!枕崎市長誕生!!前田祝成(まえだのりしげ)氏!
        • 1/22 夢は無意識から。予知夢も自分の都合次第。
        • 1/24 2018年休暇のお知らせ
        • 1/25 代理〇〇は有効的に。
        • 1/26 寒い日が続きますが、乾燥した空気は感染しやすいので注意を!
        • 1/27 昨日の乾燥注意の中で、加湿器をたくことについて
        • 1/28 明日から2/17までお休みを頂きます。
    • 2017年
      • 1月
        • 1月1日 謹賀新年
        • 1月6日 ゲートウェイ
        • 1月7日 旅する納豆
        • 1月8日 承認欲と自己顕示欲
        • 1月9日 内因・外因・不内外因
        • 1月11日枕崎支部
        • 1月12日 お命
        • 1月13日 主観
        • 1月14日 お手本
        • 1月15日 お知らせ+緊急招集
        • 1月16日 負の連鎖
        • 1月17日 現代病?
        • 1月18日平和になるには?
        • 1月19日心臓は休めないけど
        • 1月20日 お薦めの俳優
        • 1月22日 長崎
        • 1月23日 キングアーサーと円卓の騎士達
        • 1月25日 地球に優しいで賞
        • 1月26日LINE@新アカウント
        • 1月27日 嫌な人に会ったら
        • 1月28日 健康寿命を延ばす事
        • 1月29日 足首を柔らかくする
        • 1月30日 徒然と思う
        • 1月31日 睡眠の質
      • 2月 
        • 2月1日 先生であり生徒である
        • 2月2日 業界に入るきっかけ
        • 2月3日 バック トゥ ザ シンクロニシティ
        • 2月4日 クレームのカリスマ
        • 2月5日 冷え
        • 2月6日 幸福ホルモン
        • 2月8日 あなたならあーたしならうー
        • 2月9日 方向性
        • 2月10日 目は口よりものを言う
        • 2月11日 PTS
        • 2月12日 真心
        • 2月13日 和尚さんの話
        • 2月15日 パワー思考
        • 2月16日 本当は体に良い北枕?
        • 2月17日 貯めていいのは
        • 2月18日 お知らせ
        • 2月19日 やべーぞ
        • 2月20日 断食一日目
        • 2月22日 MyName is Tebasaki Motsunabe
        • 2月23日 不思気
        • 2月24日 死を想え
        • 2月25日 ブログを100記事書くという事は
        • 2月26日 肩甲骨をしめなさい
        • 2月27日 反面教師
      • 3月
        • 3月1日 Just Do 一歩
        • 3月2日 安楽死
        • 3月3日 Gattaca ガタカ
        • 3月4日 錯覚??
        • 3月5日 変
        • 3月6日 要チェックな方がいらっしゃいますよ
        • 3月8日 ネガティブコントロール
        • 3月9日 加賀百万石のれん市
        • 3月10日 あきれる姉
        • 3月11日 お薦めの財布
        • 3月11日② 3.11
        • 3月12日 筋膜リリース
        • 3月13日 発想の転回
        • 3月15日 さようならネバーランド
        • 3月16日 おすすめの生活習慣
        • 3月17日 お客様は神様ではないけど
        • 3月18日 布団の硬さは?
        • 3月19日 枕は?
        • 3月20日 夜中の甘いの物は禁物
        • 3月22日 多分前世はインディアン
        • 3月23日 3倍
        • 3月24日 塩分
        • 3月25日 ピークパフォーマンス
        • 3月26日 聴覚
        • 3月27日 フロー体験
        • 3月29日 井沢元彦氏
        • 3月30日 バックグラウンド
        • 3月31日 カエサルの物は
      • 4月
        • 4月1日 速く動こうと思うな
        • 4月2日 筋肉痛
        • 4月3日 心の探求
        • 4月5日 孫氏の兵法は
        • 4月6日 第一印象と残印象
        • 4月7日 桜と雨
        • 4月8日 認知症予防
        • 4月9日 豆腐をおいしく食べる方法は
        • 4月10日 守破離
        • 4月12日 御器所
        • 4月13日 極東
        • 4月14日 鹿児島市城山町に
        • 4月15日 ぎっくり腰注意
        • 4月16日 オレオクリスピー
        • 4月17日 禍を転じて福と為す
        • 4月19日 休める時に休む
        • 4月20日 GWのお知らせ
        • 4月21日 カレー
        • 4月22日 お知らせ
        • 4月23日 うつの原因の一つに
        • 4月24日 金縛りは縛られるものではない
        • 4月26日 シュート打て
        • 4月27日 トマトを育てようとしてる人へ
        • 4月28日 案導礼
        • 4月29日 新緑
        • 4月30日 ほっこりな日
      • 5月
        • 5月1日 明日5/2(火)のお知らせ
        • 5月2日 燃えて火を噴く桜島
        • 5月3日 ゴルフの後は
        • 5月4日 五臓六腑クイズ
        • 5月5日 ゴールデンウィーク
        • 5月6日 焼肉クイズ
        • 5月7日 言霊に頼るとかじゃなく本心で
        • 5月8日 仙豆
        • 5月10日 人体で一番固い所は?
        • 5月11日 技術アップ
        • 5月12日 胃薬の種類
        • 5月13日 サボテン人間
        • 5月14日 小腸
        • 5月15日 テリトリー~領域~
        • 5月17日 カリウム
        • 5月18日 臓器クイズ
        • 5月19日 1日200リットル
        • 5月20日 世界初の
        • 5月21日 モリゾウとキッコロ
        • 5月22日 仙人 いた
        • 5月24日 役目を終えたハードディスク
        • 5月25日 宝暦 治水 薩摩義士 慰霊祭
        • 5月26日 森のバター
        • 5月27日 山の高さは
        • 5月28日 チョコ
        • 5月29日 6月限定コースのお知らせ
        • 5月31日 ネイチャー
      • 6月
        • 6月1日 3周年のご挨拶
        • 6月2日 私は知っている
        • 6月3日 様をつける事
        • 6月4日 筋トレの注意点
        • 6月5日 いつ死にます?
        • 6月7日 臆病
        • 6月8日 弱いなら 
        • 6月9日 アメリカ国立公園ーヨセミテー
        • 6月10日 マツコすごい
        • 6月11日 同じ姿勢はだめですよ
        • 6月12日 男の天敵
        • 6月14日 アメリカ国立公園ーアンテロープキャニオンー
        • 6月15日 進化と劣化
        • 6月16日 TSU-FU
        • 6月17日 朝に起こされるんじゃない
        • 6月18日 睡眠負債
        • 6月19日 アメリカ国立公園ーザイオンー
        • 6月21日 アメリカ国立公園ーグランドキャニオンー
        • 6月22日 インターバル歩行
        • 6月23日 アメリカーサルベーションマウンテンー
        • 6月24日 ないものねだり
        • 6月25日 アメリカ国立公園ージョシュアツリーー
        • 6月26日 楽しい癌予防
        • 6月28日 お知らせ
      • 7月
        • 7月7日 本日より
        • 7月8日 対価を得る事
        • 7月9日 お薦めの果物
        • 7月10日 ヨーグルト
        • 7月12日 お菓子だろ
        • 7月13日 心に従う
        • 7月14日 滲み出る
        • 7月15日 鹿児島の風物詩
        • 7月16日 嫌だけどやらなくちゃいけない時は
        • 7月17日 ミニマリスト
        • 7月19日 明日は遠征です。
        • 7月21日 スタートは先輩な日
        • 7月22日 パワースポットは
        • 7月23日 朝起きてまずしないといけない事
        • 7月24日 信頼と実績の
        • 7月26日 マザーテリッサ
        • 7月27日 8月のお知らせ
        • 7月28日 水分取りましょう!
        • 7月29日 豚肉
        • 7月30日 ミュータント
        • 7月31日 ゴミの出し方は
      • 10月
        • 10/1 鹿児島のデパートと言えば山形屋。只今六階大催事場で京都のれん市開催中です。
        • 10/2 自分の存在価値について考えてみると自分は非常に薄っぺらいなと思ったので決めたこと。
        • 10/4 健康の為には「運動」は必須科目!では、どれくらいどのような運動をすればいいのですか?
        • 10/5 彦一団子のチョコ餅団子は本当に美味しい
        • 10/6 新しい事を始めるとマメができる。マメができたという事は新しい事を始めたという事。
        • 10/7 ※10月の営業日についてのお知らせ
        • 10/8 鹿児島 カレーフェスタ イン 中央公園
        • 10/9 自分の存在価値についてよく考えてみると、すごくシンプルな答えがでた!
        • 10/11 奥 敬志(おく けいし)氏というカメラマンさんのすごく心に残った言葉。
        • 10/12 私は骸骨が好きだ。何故なら骸骨には白も黒も黄色もないから。
        • 10/13 座りすぎで寿命が縮まる。世の中は便利になりすぎた。
        • 10/14 日本人が座りすぎ一位なのは働きすぎるせい。そして座りすぎる事はエコノミー症候群と同じ!!
        • 10/15 絶対に読んでください!!お知らせです!
        • 10/16 再 絶対に読んでください!!お知らせです!
        • 10/17  最終 再 絶対に読んでください!!お知らせです!
        • 10/18 本日より小細工無しの始まりです。
        • 10/19 DRTテクニックという手技を導入しております。
        • 10/20 くそセミナーは本当にくそで腹が立つ!!
        • 10/21 11月から産後の骨盤矯正を始めます!
        • 10/22 変わるのは自力?それとも他力?僕は両方だと思うのですが。。。
        • 10/23 産後の骨盤矯正は来週から開始です!!
        • 10/25 お店の名前が変わります!今後ともよろしくお願い致します!
        • 10/26 店の名前を変えるって結構大変ですよ。。でもやるしかないからやるけど。
        • 10/27 誠に申し訳ありませんが、限定メニューは感謝の限定メニューです。
        • 10/28 日記ですよ。しかも必殺の愚痴っぽい。だから読む必要なし。でも、まともな社会人じゃない人は共感してもらえるかも。
        • 10/29 転倒予防として一日一回片足立ち45秒する事
        • 10/30 産後の骨盤矯正について。トコちゃんベルトはした方がいいの?
      • 8月
        • 8月2日 正夢ー気の緩みに注意ー
        • 8月3日 清々しい事
        • 8月4日 台風5号
        • 8月5日 反省する時は
        • 8月6日 耳
        • 8月7日 フォルクローレ
        • 8月9日 熱中症には本当に気をつけないと
        • 8月10日 死ぬ気でやれ
        • 8月11日 果物の女王
        • 8月12日 中国ー泰山ー
        • 8月13日 自覚症状がないのは幸せか
        • 8月14日 日本ータツノオトシゴハウスー
        • 8月16日 残暑お見舞い申し上げます
        • 8月17日 眠れない時は
        • 8月18日 アルゼンチンー南米のパリー
        • 8月19日 ストレッチをする時の注意点
        • 8月20日 静的ストレッチと動的ストレッチ
        • 8月21日 8/21は
        • 8月23日 オーガニックだからいいとは限らない
        • 8月24日 男性必読ードラマ「僕たちがやりました」についてー
        • 8月25日 背筋を緩めれば大体全身も結構緩まる
        • 8月26日 「ちょうどよかったです!」は最強の切り替えしトーク
        • 8月27日 大手ファストフードのシェイクを比較。お薦めは・・
        • 8月28日 ベトナムーダナンー
        • 8月30日 思いやりのある街鹿児島。そして思いやりとは?
        • 8月31日 ちんぽこ姉さんのぽこりんな話がすごくぽっこりんなので伝えたい
      • 9月
        • 9月1日 変えたい時は思いっきり否定する
        • 9月2日 意識すれば自分の脳の状態はわかる。ということで認知症は生活習慣からくる
        • 9月3日 美味しいお惣菜屋さん。特に手羽先
        • 9月4日 昨日のブログのフルーツジュース屋さんの報告と初めて知って納得したヨーロッパの南北の違い。
        • 9月6日 正しいあぐらのかき方。座布団やら何か補助するものがないと普通の人にはなかなかちゃんとしたあぐらはかけない
        • 9月7日 台湾ー台北ー導師ってなんかすごそうじゃないですか?
        • 9月8日 頭が働かない時は手足を動かすといいかもしれません
        • 9月9日 9/9はロールケーキの日という噂
        • 9月10日 ストイックな事は向上につながるしかっこよく感じるけど体調を壊すストイックは馬鹿でしかない
        • 9月11日 お薦めして、その人が満足してくれたらかなり嬉しい。ジニスカフェは世界で一番コーヒーが美味いかもしれない。
        • 9月13日 過剰なよいしょは信頼を無くす。お前の本心は何?
        • 9月14日 X-menは面白いと思っていたけど、やはり背景は深かった
        • 9月15日 コスタリカ サンホセ
        • 9月16日 来週のお知らせ
        • 9月17日 肩凝り首凝りは横隔膜を緩めれば楽になる時もある。しかも横隔膜のセルフケアは楽で簡単
        • 9月18日 痛みの種類をしっかり把握しておくこと。身体のサインを見逃すな!
        • 9月20日 一度で劇的に変わるなら誰も苦労しない。一度で変わるならその程度の事だったという事
        • 9月21日 まずは試してみる。その結果が良ければ取り入れる。
        • 9月23日 よく聞かれる質問で「次はいつ来ればいいのか?」とよく聞かれます。それは人によって違って、ひどい人は間隔を開けず一週間以内。
        • 9月24日 写真映えについて思う事。本当は既成概念無しのナチュラルな感性で臨みたい
        • 9月25日 本当にあった怖い話。
        • 9月27日 猫はよく分からないけど、猫を飼う?もしくは接することはきっと人生でプラスの感性というか幅?をもたらしてくれる気がする。
        • 9月28日 鹿児島のお土産と言えば「フェスティバロ」をお勧めします。
        • 9月29日 デジタルデトックスは絶対に必要だと思う。
        • 9月30日 神秘の国ーアイスランドー
      • 11月
        • 11/1 ご存知だとは思いますが、体温を下げない事は生きていくうえで基本中の基本です。
        • 11/2 施術中にお腹が鳴る事は良い事だけど。良くないことも自覚してほしい。
        • 11/3 雑談が大事。話の9割は雑談で成り立っている。
        • 11/4 産後の骨盤矯正について。年齢制限はあるの??
        • 11/5 「産後の骨盤矯正」という名前は変えませんが、面白い案を頂きました。もちろん却下ですが。
        • 11/6 オチョ運動は個人的にお薦めです。(ダイエット目的でなくても)
        • 11/8 難しい話だけど思ってる事は早かれ遅かれ伝わる。僕自身、よく分かってはいないけど。
        • 11/9 横隔膜に柔軟性をつけておくことは本当にいい事しかないからしつこくもう一回。
        • 11/10 看板が新しくなりました。加世田テント企画様、ありがとうございます。
        • 11/11 7名様以上集めて頂けますと出張いたします。どこへでも。どこまでも。
        • 11/12 出会いは大切。冷たいようだけど物と同じように人間の断捨離も必要な時はある。と思う。
        • 11/13 宝くじを当てる方法とは?奇跡は信じた人にしか起こらない!
        • 11/15 薬は治すものじゃない。助けるもの。
        • 11/16 動けなくなる程の背中痛に悩まされていた方
        • 11/17 屋久島は日本列島を縦に集約したような島
        • 11/18 近いうち、「リンク」というのも貼れるようになるし、動画だってアップロードできるはず。
        • 11/19 季節を感じる独自のスポットはありますか?
        • 11/20掃除は大事。そして身体の掃除も大事。
        • 11/22  睡眠を溜める事はできないけど、借金を返す事はできるらしいですよ。
        • 11/23 日本橋せんべいというのが美味しい
        • 11/24 癒し力。お茶の美老園のおもてなしは素晴らしい。
        • 11/25 初回は私の考えを押し付けるかもしれません。ですので初回はお試しです。初回だけは。それがダメなら遠慮なくご要望を仰ってください。しっかりとお応え致します。あるお役様の声。
        • 11/26 スペイン~サンセバスチャン~
        • 11/27 意味ある偶然の一致は意味のある所で起こる
        • 11/29 赤ちゃんが生まれてから2歳までに聞いてみる事。久しぶりに鳥肌が立った。
        • 11/30 お米について考えてみた。お米は良いの悪いの?
      • 12月
        • 12/1 年末年始のご案内!最終月のスタートですね。
        • 12/2 基本ですが手洗いうがいとマスクの着用の季節です。
        • 12/3 肩関節周りが辛い時は自分を抱きしめてみてください!強く!そして優しく♪
        • 12/4 山下慎太郎が鉄板焼き屋を出店したというので行ってみる事にした。
        • 12/6 山下慎太郎という男が開店した鉄板焼き屋さんに行ってみて、色々難しいけど色々やりがいはあると思った事
        • 12/7 30歳を過ぎて徹夜をする時に必ず知っておいた方が良い事
        • 12/8 「虚無感」というものが襲ってくる事は大した事じゃないらしいからあまり心配する必要はない。かもしれない
        • 12/9「 小川式」は頑固親父っぽいけどそうではないのでご心配なく
        • 12/10 ミドリムシという微生物を飲むと腸にいいらしいです。
        • 12/11 首肩が辛いというお客様からの声 
        • 12/13 2018/02/03にセドナマラソンがあるのです。
        • 12/14 2018/02/03にセドナマラソンがありますよ。
        • 12/15 胃を休めようと思ったら食べなければいいという話ではなくて実はコーヒーも食べた事になるらしいです。
        • 12/16 枕崎に行くなら「東京堂」さんのちびっ子パンというのを食べてみてください。
        • 12/17 2017年。買って良かったと思うもの三選。
        • 12/18 不良姿勢は悲しい結果を生むからやはりやめるべき
        • 12/20 年の瀬ですね。当たり前の事に感謝して残りの2017年を過ごしましょう
        • 12/21 2017年 お薦めの映画3選
        • 12/24 ハッピーメリークリスマス。美味しいもの食べてますか?
        • 12/25 2017年美味しかった3選
        • 12/27 お風呂上がりの注意点。足の指まで拭く事。
        • 12/28 3個のうち1個嘘の話があります。
        • 12/29 2017年 行って良かった所3選
        • 12/30 明日も元気に営業しております!!!
        • 12/31 2017年もお世話になりました!
    • 2016年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2015年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2014年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
© 2014 All rights reserved.| Webnode AGは無断で加工・転送する事を禁じます。
Powered by Webnode
  • メインページ
  • サイトマップ
  • RSS
  • 印刷